利用申請手続き
弊社管理楽曲を録音・映像・CM・出版物などでご利用になる際は、所定の手続きが必要です。
はじめに、下記より該当する申請書をダウンロードし、必要事項を御記入後、メールまたはFAXにてお送りください。
FAX:03-3292-2860
メールアドレス:song@shinkomusicsong.com
CD・音源配信等録音物に利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
DVD・ビデオ等映像ソフトに利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
映像配信に利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
ゲームソフトに利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
楽譜など出版物に利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
映画に利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
コマーシャルに利用する | 申請書(Wordドキュメント) | 申請書(pdf) |
バトントワリング大会などでの音源使用 | 申請書(エクセルファイル) | 申請書(pdf) |
電話での問い合わせ先 / 申請書送信先
内国曲(日本の曲):03-3292-2864
外国曲(海外の曲):03-3292-2865
FAX:03-3292-2860
メールアドレス:song@shinkomusicsong.com
著作権管理業務
音楽・絵画・小説・映画などの著作物を使用したり、他人に使用を許諾する権利を「著作権」といいます。著作権は、原則として著作物を創作した人(著作者)に与えられますが、譲渡することもできます。 他人が著作物を使用するときは、著作権を持っている人(著作権者)の許諾を受け、その著作物の使用の対価として、著作権使用料を支払います。 シンコーミュージックは国内のみならず、海外の楽曲の著作権管理、および開発も行なっています。著作権管理業務として、
- 作詞者、作曲者(著作者)との契約。
- レコード会社がCD制作を行なったり、TVCM制作会社が楽曲を使用したり、出版社が楽譜を制作する際の、著作物の使用の許諾。
- 預かっている著作権楽曲をCMやドラマのテーマソング等にプロモーションする開発業務。
- 楽曲使用に伴って発生した著作権使用料の分配計算。
- 楽曲データやコピーライト表示、譜面等の資料の保管と管理。
- 著作権侵害への対応。